• 浄心 箱
  • 箱
  • 鉄釜鎖
  • 2代下間庄兵衛造 鉄釜鎖
  • 2代下間庄兵衛造
  • 鉄釜鎖
  • 2代下間庄兵衛造
  • 箱
  • 鉄釜鎖
  • 鉄釜鎖
  • 鉄釜鎖
  • 大西清右衛門 浄心
  • 2代下間庄兵衛造 鉄釜鎖
  • 大西清右衛門 浄心
  • 浄心

2代下間庄兵衛造 鉄釜鎖 大西清右衛門 浄心 箱

¥33796.00 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


2代下間庄兵衛造 鉄釜鎖 大西清右衛門 浄心 箱

井田幸昌 展示会グッズ 手ぬぐいコンプリートセット

崩壊スターレイル トパーズ 衣装一式+ウィッグ+靴

獅子舞の面と衣装セット 獅子頭 山形県 長井市 伝統芸能 神楽 魔除け お正月

山下清 3点 長岡の花火 両国の花火 富田林は 印章無し 値段下げました

ブルネイ 旧紙幣 1996年 3枚 まとめ

TAMIYA タミヤ フェラーリモデルキット4点セット

ビートマニア 28 30 筐体装飾品 7点セット アクリルパネル付き

吹きガラス 氷コップ 昭和レトロ オレンジ ブルー 工芸品

AWM パズル玩具 積み木 大きいサイズ 1 1

ヨコモ リポバッテリー ケース付き

釣釜のお道具です。享保頃以後の名越作は庄兵衛の代作と伝えられるほどの名工ですので良質な鉄が使用され、約260年という長い時を経て良い鉄味に育っています。鎖一つ一つが細部まで丁寧に仕上げられお茶席での鑑賞にも十分堪える名品です。 箱は大西浄心の極箱で蓋裏に『鉄釜鎖 右ハ宝暦年時代庄兵衛作無紛者也 御釜師大西清右衛門』として印が捺されています。宝暦とは1751~1763の年号ですので宝暦年時代に活躍した2代庄兵衛の作という事が判ります。 全体の状態は良好です。 極箱。 長さ203㎝(鉤の先端まで)、先端の鉤から調整用の鉤まで29㎝、蛭釘に掛ける輪の外径4.5㎝、内径3.5㎝ ≪作≫ ▢2代下間庄兵衛(しもつましょうべえ) ?~安永2年(1773) 釜師。名を味次といい、一艸庵好みの責紐釡(25個)などが知られる。この頃から鑑定を業とする。 ≪極め≫ ▢15代 大西清右衛門浄心(おおにしせいえもん) 大正13年(1924)~平成14年(2002) 千家十職「釜師」。号~浄心。 14代浄中の次男。九州大学卒業後、京都美術学校専攻科。昭和35年(1960)に15代大西清右衛門を襲名。 東山魁夷下絵の真形釜などを作っている。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 茶の湯釜 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶の湯 #釜鎖 #釜 #風炉釜 #侘び #釜師 #下間庄兵衛 #茶道具 #大西浄心 #千家十職 #大西清右衛門 #鉄 #釜釣 #大釻 #三千家 #表千家 #武者小路千家 #裏千家 #御好 #薄茶 #茶道 #濃茶 #好み物 #古美術 #茶室 #茶会 #京都
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-07-07 20:21:11

商品の説明


ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション